2018/12/06
昨日は
久し振りに
中学3年生、全員で
歴史年表の暗記に取り組みました

毎年、我が県塾の恒例の行事になりつつあるのですが
不思議なことに
新しい感覚で向き合えています
年度が異なり、集まっている顔ぶれが異なると
同じことをやっても違った結果になるようです

なお、今年は
歴史年表をnewバージョンに改定しました
年表は全部でA4紙20ページほどで構成されていました
それをnewバージョンでは
①4ページで完結したもの
②8ページで完結したものを
2パターン用意しました
覚える工夫を凝らしてみました
それが結構当たりだったようです

4ページ版を何回も繰り返して
覚えきる方法です

そのうち、お友達同士で
問題を出し合いっこしていました

そんな空気を敏感に感じた中学1年生のお子さん数人が
『先生、俺たちもやりたい!』と
新しい輪が出来ました

これだと
退屈で、つまらない暗記作業が
チットは楽になりそうです
楽しい時間を皆さん自身で
作ってくれました

いつまで経っても
工夫には際限が無いようです

Copyright © KENJYUKU. All Rights Reserved.