県塾では
今通っている中学校(または高校)の
教科書そしてその副教材を使用しています
なぜか?
とりあえず学校の定期テストで
点数を取るのが大切だからです
一般的にはどの学校の先生方も
教科書中心に出題なさいます
大手塾では
そのあたりが厳しいようです
色んな中学からお子さんを集めていますので
どうしても
その公約数的な教材になります
さて
定期テストの点数が以前より少しでも
上がれば、お子さん達も
自信がつきます
そしてまた頑張ろうという気になります
自分の学校の教科書に沿った教材を
勉強してるのに
成績が上がらなかったら
それ以上望まなくなりますよね